インプラント
- HOME
- インプラント
インプラントについて
当院では、Zimmer社のカルシテックインプラント、Z-system社のジルコニアインプラント、Megagen社のAnyOneインプラント、AnyRidgeインプラントを採用しています。それぞれの特徴についてご説明します。
Zimmer社 カルシテックインプラント
このインプラントシステムの利点は、インプラント表面が歯や骨と同じ成分であるカルシウムで覆われているため、骨が少なく細い日本人でも骨増生を極力せずにインプラントを埋入できるという点です。また、骨や歯ぐきなどの組織との相性がよく、歯ぐきが寄りつきやすく、結果見た目が自然に仕上がりやすいという長所があります。ストレートの形状であるため骨が狭い、薄い部位でも適応できますが、その分十分の骨で維持しにくい部分もあり、インプラント埋入後実際に歯を入れるまでに時間がかかる場合があります。
Z-system社 ジルコニアインプラント
ジルコニアインプラントは、まさにメタルフリーを実現できるインプラントです。人工関節等にも使用されている人体にやさしいインプラントです。当院で使用しているジルコニアインプラントは、1回法用のみで、インプラントを埋入した時点で歯の土台がくっついていますので、後でアバットメント(土台)の部分を連結する必要がありません。そのため、お引越しなどで他の歯科医院に転院しなければならない時でも普通に型取りをして歯を入れることででき、とっても便利なインプラントです。ただし、チタンインプラントですと、たとえば上の歯列14本分を6本のインプラントで支えられるのに対して、ジルコニアは金属に比較して強度で劣るため、欠損1歯に対して1本のインプラントが原則になります。
Megagen社 AnyOneインプラント、AnyRidgeインプラント
このインプラントシステムは、抜歯即時インプラント埋入や骨密度の低い方向けに開発されたインプラントシステムです。
現在の超高齢化社会においてインプラント治療期間の短縮は必須事項となりつつあるため、皆さんの早く歯を入れてほしいというご要望に答えるべく開発されたシステムです。
上記のVersah社 Densah Burシステムとの相性がよく、骨を圧縮しながらインプラントの穴を拡大できるため骨密度の低い女性や骨の薄い部分にインプラントを固定でき、骨の状態次第では、その日の内に仮歯を入れることができます。
インプラント治療のオプションや
歯の種類など
インプラント治療では、顎の骨にネジを埋め込みますが、インプラントを埋める骨が足りない場合には事前に骨の処置をする必要があります。あるいは、同時に骨を足しながらインプラントネジを埋め込む(埋入)する必要があります。
ソケットプリザベーション(歯を抜いた時の処置)
歯を抜いたときの歯の状態によっては、歯が埋まっていたところの骨が大きく失われているときがあります。そのため抜歯即時埋入などのインプラントだけでは、見た目や清掃がしにくい状態になってしまったりすることがあります。そこで抜歯と同時に人工骨を移植して抜歯したところの骨と歯ぐきがなるだけ失われないようにする方法です。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:3週間~1ヶ月
治療回数目安:3回~6回
治療費用目安:¥55,000
※料金はすべて税込となります。
《その他》
ソケットプリザベーションとは、骨の吸収を防止するために、抜歯の時点で人工骨などを入れて骨を再生させる方法です。全身疾患のある方や喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。
ソケットプリザベーションは日本でインプラントの治療に利用されており、インプラント治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。
当院ではソケットプリザベーションで使用する人工膜と人工骨は、薬機法上の承認を得ているものを使用しています。
サージガイド(インプラントを埋める位置決め)
対合歯との位置関係を正確に再現する歯を作製するためにインプラントを埋入する位置、方向を誤差のないようにするために使用するシステムです。
Xガイド(インプラントを埋める位置決め)
サージカルガイドシステムは正確な半面、作製してもらうまでの期間がかかります。 これをなるだけ解消するためのシステムとして当院ではXガイドシステムを使用しています。 このシステムは、患者さまのインプラント埋入部位と離れた部位にXクリップという標識を設置した状態でCT撮影と3Dスキャンを行い、コンピュータ上でデータ合成を行い、インプラント埋入ポジションを設計し、その設計した部位をリアルタイムモニターでモニタリングしながらインプラントを埋入するシステムです。
GBR法(インプラントを埋める骨の状態を改善する処置)
インプラントを埋入する際に骨が不足しており、インプラントネジを埋める骨がそもそも不足している場合に人工骨あるいは異種動物骨、他家骨をもちいて土台となる骨を事前に作る場合やインプラントネジを埋める際に同時に骨を足して行う処置があります。骨が少し足りない場合は、その場で同時にインプラントネジを埋めることができますが、そもそもない場合は、一旦骨を作ってからになります。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
標準的な費用 | 治療にかかる期間 |
---|---|
¥110,000 | 1~2回の処置で終了し、1ヶ月から3ヶ月の術後経過観察を行います。 |
※料金はすべて税込となります。
《治療等のおもなリスク、副作用について》
周囲の歯の状態や、歯肉の状態により、骨の増生がうまく奏功しないリスクがあります。
インプラント通常埋入(インプラントの根っこ埋め作業)
インプラント通常埋入とは、歯を喪失してから数か月経過していて歯ぐきの部分が平坦になっている状態のところに対して行うインプラント治療になります。(上顎洞までの骨がない場合は、ソケットリフトやサイナスリフト処置が必要になります。下歯槽管までの距離がない場合は、オグメンテーション処置が必要になります。)
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:4ヶ月~6ヶ月
治療回数目安:8回~10回
治療費用目安:¥444,400~¥515,900
内訳
インプラント本体:¥122,100
オプション サージガイド:¥55,000
Xガイド:¥14,000
FGG:¥66,000
アバットメント(土台):¥129,800
被せ歯:¥60,500~¥132,000
※料金はすべて税込となります。
《その他》
選ばれる被せ歯の種類によって料金は異なります。
免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、顎の骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。
歯列不正のあられる方では、インプラント治療は非適応になる場合があります。
抜歯即時インプラント埋入(インプラントの根っこ埋め作業)
通常は、歯を抜いて何年か経過した歯ぐきのところにインプラントをするというのがポピュラーでしたが、歯がない状態の期間が長いほど周りの歯の状態が悪くなることがわかってきました。そこで考えられたのが、歯を抜いたその日にその代わりとなるインプラントを骨に埋め込んでしまうという抜歯即時埋入インプラントです。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:4ヶ月~6ヶ月
治療回数目安:8回~10回
治療費用目安:¥521,400~¥636,900
内訳
インプラント本体:¥177,100
サージガイド:¥55,000
抜歯:¥11,000
GBR:¥66,000~¥110,000
FGG:¥66,000
アバットメント(土台):¥129,800
被せ歯:¥60,500~¥132,000
※料金はすべて税込となります。
《その他》
選ばれる被せ歯の種類によって料金は異なります。
通常、インプラントは、何もない歯ぐきのところに埋めますが、抜歯をした後すぐにインプラントを埋めることにより治療期間の短縮と歯ぐきの移植をなるだけ回避できることがあります。
抜歯即時埋入は、抜歯当日に行う方法と2、3週間待って埋入する方法とがあります。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、顎の骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。
FGG遊離歯肉移植(インプラントの歯を作る前処置)
歯を喪失して3か月以上が立つと歯の周りの歯ぐきが一緒に失われるために歯のないところがホッペと境目がない状態になってしまいます。
この状態でインプラントも可能ですが、インプラントを入れた後に食べ物が詰まってインプラント自体の寿命が短くなってしまいます。
そこで、上顎の天井から歯ぐきを採取し、インプラントの周りに移植するということを行います。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
標準的な費用 | 治療にかかる期間 |
---|---|
1歯¥66,000 2歯目から+¥22,000 |
1回の処置で完了し、約1カ月経過を観察します。 |
※料金はすべて税込となります。
《治療等のおもなリスク、副作用について》
歯肉の状態により、移植した歯肉が良好に生着しないリスク、下顎5番については、オトガイ神経を損傷し、麻痺症状がでるリスクがあります。
アバットメント(歯の土台を作るとき)
インプラント自体は、さし歯治療でいうところの根っこになります。そしてさし歯でいう所のさしている土台をアバットメントと言います。固定が弱い既製品のアバットメントやコンピュータ合成でデザインしたチタン削りだしアバットメント、コンピュータ合成と技工士が手を加えてたジルコニアアバットメントなどがあります。当然、コンピュータ合成のものが高価で脱離しにくく問題が生じにくいものになります。当院では、特にご要望がないかぎりコンピュータ合成のチタン削りだしアバットメントを用いています。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:2週間~1ヶ月
治療回数目安:2回
治療費用目安:¥129,800
※料金はすべて税込となります。
《その他》
インプラント自体が骨に着いていることを確認した後、歯ぐきからネジの頭を出してからの処置となります。期間は、2週間から1ヶ月ほど です。
型をとって次来院時に入りますので通常2回の通院で完了します。アバットメントは、噛む力のコントロールが不足していたりすることや力のバランス等によって脱離することがあります。また、アバットメントとインプラントを接合するためのネジが破折する場合があります。
クラウン(かぶせ歯の種類の選択肢)
1.ダイヤモンドセラミッククラウン
ジルコニアを基礎部分に使い、その表面にセラミックを接着させた素材で被せるクラウンです。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:2週間~1ヶ月
治療回数目安:2回
治療費用目安:¥132,000
※料金はすべて税込となります。
《その他》
型をとった取った次の来院時にセットとなります。期間は、2週間から1ヶ月程度、治療回数は約2回となります。
破折する場合があります。色調が十分 完全にはマッチしない場合があります。
2.ジルコニアステインクラウン
全体がジルコニア素材のクラウンです。天然歯の色調を再現するために着色を施しています。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:2週間~1ヶ月
治療回数目安:2回
治療費用目安:¥95,700
※料金はすべて税込となります。
《その他》
型をとった次の来院時にセットとなります。期間は、2週間から1ヶ月程度、治療回数は約2回となります。
非常に硬い素材ですが、破折することもあります。オペーク色が強く色調が天然歯とマッチしにくいことがあります。
3.ジルコニアベーシッククラウン(奥歯)
全体がジルコニア素材のクラウンです。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:2週間~1ヶ月
治療回数目安:2回
治療費用目安:¥71,500
※料金はすべて税込となります。
《その他》
型をとった次の来院時にセットとなります。期間は、2週間から1ヶ月程度、治療回数は約2回となります。
ジルコニア単味になるため色調は単調なグラデーションあるいは単色になり、色合いがマッチしにくいです。非常に硬い素材ですが、破折する場合があります。
4.ハイブリットクラウン
セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜた素材で被せるクラウンです。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療期間目安:2週間~1ヶ月
治療回数目安:2回
治療費用目安:¥60,500
※料金はすべて税込となります。
《その他》
型をとった次の来院時にセットとなります。期間は、2週間から1ヶ月程度、治療回数は約2回となります。天然歯より透明感がなく色調が合いにくい場合があります。破折する場合があります。茶渋等の汚れがつきやすいです。歯みがき粉によっては表面の質感がザラザラしてくることがあります。
インプラント周囲炎とは?
インプラント周囲炎とは、インプラントに生じる歯周病に類似した病気です。天然の歯と同様に、治療しないで放置してしまうと、周りの骨がなくなり、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまいます。インプラントの歯周に生じる、骨が溶けるという症状は歯周病と同様ですが、見た目上の炎症が弱く動揺がないため自覚症状が少ないのが特徴です。また、病気の進行速度が天然の歯と比べて非常に速く、歯周病が悪化するスピードの10~20の速さで進行してしまいます。掲載のご許可をいただいたインプラントの治療例を掲載いたします。
治療例
右上が糸切歯以降の4567番の歯が義歯、左上が456番が義歯の状態で左上の糸切歯の根っこが折れて来院されました。下の歯は左右ともに6番目まででしたが、左上の歯がないため左下は後ろに歯を延長されていて左下の6番も根っこが破折しておられました。インプラント治療は、右も左も骨がとても細くなっておられ、骨の厚みは左右ともに3ミリ程度でしたので上左右はスプリットクレスト+GBR、左下は抜歯と同時に即時埋入しています。最終的に体のバランスをみながら仮歯を調整して最終の歯を入れさせていただきました。
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
年齢:69歳
性別:女性
検査・診断:CT撮影とレントゲン撮影を行い、インプラント部位や方法を診断させていただきました。
治療期間目安:2年5カ月
治療回数目安:110回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯科料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
スプリットクレストインプラント埋入 | 右上654 | ¥493,900 | 3 | ¥1,481,700 |
スプリットクレスト ソケットリフトインプラント埋入 |
左上356 | ¥493,900 | 3 | ¥1,481,700 |
抜歯即時インプラント埋入 | 左下6 | ¥504,900 | 1 | ¥504,900 |
クラウンレングスニング | 右下6 | ¥22,000 | 1 | ¥22,000 |
治療用義歯 | 右上654、左下78 | ¥55,000 | 2 | ¥110,000 |
根管治療 | 右上321左上12 | ¥34,100 | 5 | ¥170,500 |
ファイバーコア | 右上321左上12 | ¥33,000 | 5 | ¥165,000 |
形成(顕微鏡使用) | 右上321左上12 | ¥4,400 | 5 | ¥22,000 |
テンポラリークラウン | 全歯 | ¥2,200 | 24 | ¥52,800 |
プロビジョナルクラウン | 全歯 | ¥4,400 (2回分) |
48 | ¥211,200 |
部分矯正 | 右上321左上12 | ¥165,000 | 1 | ¥165,000 |
ジルコニアステインクラウン | 全歯 | ¥95,700 | 24 | ¥2,296,800 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
ソケットリフトイン プラント埋入 |
上顎洞底粘膜が穿孔し、インプラントが生着しない、上顎洞に感染がおよび上顎洞炎になるなどのリスクがあります。 |
---|---|
スプリットクレスト インプラント埋入 |
インプラントが生着しないなどのリスクがあります。 |
抜歯即時 インプラント埋入 |
インプラントの周囲が感染しインプラントが生着しないリスクがあります。 |
クラウンレングスニング | 歯根分岐部が露出して清掃性が悪くなる、歯ぐきのラインが不ぞろいになるリスクがあります。 |
治療用義歯 | 治療用義歯 歯ぐきのラインが不ぞろいになってしまう、歯根が歯ぐきから露出するなどのリスクがあります。 |
根管治療 | 根尖部に病巣が残ってしまうリスクがあります 。 |
ファイバーコア | 脱離、破折、2次虫歯になるリスクがあります。 |
テンポラリークラウン | 噛んだときの違和感、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
プロビジョナルクラウン | 噛んだときの違和感、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
部分矯正 | 歯ぐきのラインが不ぞろいになってしまう、歯根が歯ぐきから露出するなどのリスクがあります。 |
ジルコニアステインクラウン | 色調が合わない、咬み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |