審美治療
- HOME
- 審美治療
補綴
当院にて実際に治療された方々の治療例です。
当院では、本来必要とされる機能、清掃性、美しさを検証・追及し、美しさ、自然さを持続させるような治療を心がけています。
矯正治療+歯のカモフラージュ+セラモメタルクラウン治療例
右上の前歯が欠損していてブリッジ(橋を架けた歯)のダミーです。このダミーの歯を修正し、矯正治療を行い歯があるように歯ぐきのカモフラージュを行いセラモメタルクラウンにて治療を行った例です。
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:39歳
性別:女性
主訴:前歯のブリッジの形、全体的なかみ合わせ、歯並びが気になり来院。
検査・診断:レントゲン撮影、模型診断を行い、全顎的な矯正が必要と診断させていただきました。
治療期間目安:2年6カ月
治療回数目安:60回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
マルチブラケット | 全体 | ¥880,000 | 1 | ¥880,000 |
形成(顕微鏡使用) | 右上2左上1 | ¥4,400 | 2 | ¥8,800 |
テンポラリークラウン | 右上21左上1 | ¥2,200 | 3 | ¥6,600 |
プロビジョナルクラウン | 右上21左上1 | ¥4,400 | 6 | ¥26,400 (2回分) |
セラモメタルクラウン | 右上21左上1 | ¥77,000 (連結¥6,600) |
3 | ¥237,600 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
マルチブラケット | 治療中に歯根が吸収して短くなったり、矯正治療そのものによって咬み合わせが不安定になったりというリスクがあります。 |
---|---|
テンポラリークラウン | テンポラリークラウン 噛んだとき の違和感、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
プロビジョナルクラウン | 噛んだときの違和感、脱離する、また色調が周りの歯と合わないなどのリスクがあります。 |
セラモメタルクラウン | 咬み合わせが合っていない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |
矯正挺出+フラップ手術+ハイブリッドクラウンによる治療例
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:42歳
性別:女性
主訴:前歯が折れて、かぶせ歯にしたが見た目をきれいにしたい。
検査・診断:レントゲン撮影を行い、根が残せると診断させていただきました。
治療詳細:矯正で歯を挺出させ、歯ぐきの処置にて歯ぐきのラインを整えてハイブリッドクラウンを入れた治療例です。
治療期間目安:8カ月
治療回数目安:20回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
部分矯正 | 右上1左上12 | ¥110,000 | 1 | ¥110,000 |
フラップ手術 | 左上1 | ¥55,000 | 1 | ¥55,000 |
ファイバーコア | 左上1 | ¥33,000 | 1 | ¥33,000 |
形成(顕微鏡使用) | 左上1 | ¥4,400 | 1 | ¥4,400 |
テンポラリークラウン | 左上1 | ¥2,200 | 1 | ¥2,200 |
ハイブリッドクラウン | 左上1 | ¥60,500 | 1 | ¥60,500 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
部分矯正 | 歯ぐきのラインが不ぞろいになってしまう、歯根が歯ぐきから露出するなどのリスクがあります。 |
---|---|
フラップ手術 | 歯根分岐部が露出して清掃性が悪くなるリスクがあります。 |
ファイバーコア | 脱離、破折、2次虫歯になるリスクがあります。 |
テンポラリークラウン | 咬んだ時の違和感があったり、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
ハイブリッドクラウン | 色調が合わない、噛み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず美容的に問題になるリスクがあります。 |
インプラントおよび他のセラモメタルクラウンによる治療例
右上543(第一、第二小臼歯、糸切歯)および左上47(左上第一小臼歯、第二大臼歯)
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:72歳
性別:女性
主訴:反対咬合のかみ合わせと補綴の変色が気になり来院。
検査・診断:レントゲン撮影を行い、インプラント埋入可能と診断させていただきました。
治療期間目安:1年10カ月
治療回数目安:57回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
部分矯正 | 右上321 左上123 |
¥165,000 | 1 | ¥165,000 |
スプリットクレスト インプラント埋入 |
右上543 | ¥493,900 | 3 | ¥1,481,700 |
抜歯即時 インプラント埋入 |
右下47 | ¥504,900 | 2 | ¥1,009,800 |
ファイバーコア | 右上21 左上12356 |
前歯・小臼歯 ¥33,000 大臼歯 ¥36,300 |
7 | ¥234,300 |
形成(顕微鏡使用) | 右上21 左上12356 |
¥4,400 | 7 | ¥30,800 |
テンポラリークラウン | 右上7654321 左上1234567 |
¥2,200 | 14 | ¥30,800 |
プロビジョナルクラウン | 右上7654321 左上1234567 |
¥4,400 | 28 | ¥123,200 (2回分) |
ジルコニアステインクラウン | 右上7654321 左上1234567 |
¥95,700 | 14 | ¥1,339,800 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
部分矯正 | 歯ぐきのラインが不ぞろいになってしまう、歯根が歯ぐきから露出するなどのリスクがあります。 |
---|---|
スプリットクレスト インプラント埋入 |
インプラントが生着しないなどのリスクがあります。 |
抜歯即時インプラント埋入 | インプラントの周囲が感染しインプラントが生着しないリスクがあります。 |
ファイバーコア | 脱離、破折、2次虫歯になるリスクがあります。 |
テンポラリークラウン | 噛んだときの違和感があったり、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
プロビジョナルクラウン | 噛んだときの違和感があったり、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
ジルコニアステインクラウン | 色調が合わない、咬み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |
オフィスホワイトニング
歯を削らず、白い歯を目指せる治療です。薬剤は、2018年に認可されたホワイトニング材を使用しています。
オフィスホワイトニング
治療期間目安:1日
治療回数目安:1回
治療費用目安:¥8,800 ※1回照射
一度の来院で3回まで光照射が上限です。1回の施術でも作用はありますが、白さを定着させるには約6回の来院が目安になります。また、白さを維持するためには定着後、3カ月に1度施術を受けられることを推奨します。
価格(1歯あたり) | |
---|---|
オフィスホワイトニング | ¥8,800 ※1回照射 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
オフィスホワイトニング | ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。 入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 |
---|
メタルフリーのすすめ
虫歯治療に使われている保険金属は身体に良くないという説があることをご存知でしたか?
歯の金属によって口の中で発生する電流は「ガルバニック電流」と呼ばれていて、体にいろいろな異常を起こすといわれています。
歯科金属の「金銀パラジウム合金」水銀を50%も含む「アマルガム」など、体に合わない金属をはずすことで、金属アレルギーの症状が改善する方が少なくありません。
さらに当院では、アトピー性皮膚炎、掌せき膿胞症、肩こり、腰の痛み、背中の痛み、偏頭痛、鼻詰づまり、目の重み、股関節の痛み、足の痛み、首筋のこり、腹痛、めまい、冷え性、不安感、イライラといった疾患や不快症状にも、金属除去が良い影響をもたらすと考えています。
電磁波は、癌の発生リスクを高めるという説がありますが、私たちが使う家電製品では、携帯電話、電子レンジ、電磁調理器や電気カーペットなど、電磁波の影響が心配されるものがたくさんあり、歯の金属がアンテナとなって、周りにある電磁波の影響をより強く受けている可能性があります。
脳は微弱な電流によって全身をコントロールしていますが、心臓と脳という人間にとって重要な臓器の間に位置している口の中で発生する電気が、この2つの臓器をはじめ、全身に大きな影響を及ぼしていると考えています。
健康に与える影響を考慮すると、メタルを使用しない治療法が望まれます。
人間の体に対して問題を起こさない素材として、ファイバー、レジン、ポーセレン、ジルコニア等が挙げられます。これらの素材を使って治療を行うことをメタルフリー治療といいます。
当院では、ジルコニアインプラントを使用してバランスを維持しつつ、メタルフリーを実現しています。
セラミックインレー・クラウンによる治療例
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:42歳
性別:女性
主訴:金属を外して白くしたい。
検査・診断:レントゲン撮影を行い、ジルコニアステインクラウン、セラミックインレーにて治療する診断をさせていただきました。
治療詳細:右下6(第一大臼歯)のかぶせ歯を外し、テンポラリークラウンを入れ、かみ合わせ確認した後、右下6(第一大臼歯)ジルコニアステインクラウン、右下7(第二大臼歯)セラミックインレーにて治療を行った例です。
治療期間目安:1カ月
治療回数目安:3回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
セラミックインレー | 右下7 | ¥66,000 | 1 | ¥66,000 |
形成(顕微鏡使用) | 右下6 | ¥4,400 | 1 | ¥4,400 |
テンポラリークラウン | 右下6 | ¥2,200 | 1 | ¥2,200 |
ジルコニアステインクラウン | 右下6 | ¥95,700 | 1 | ¥95,700 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
セラミックインレー | 色調が合わない、咬み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |
---|---|
テンポラリークラウン | 噛んだとき の違和感、脱離する、また色調が天然歯と合わないなどのリスクがあります。 |
ジルコニアステインクラウン | 色調が合わない、咬み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |
マイクロレジン充填
保険診療の⽩い詰め物は、表⾯がザラザラしていので⻭垢がつきやすいです。
また、境⽬も段差だらけで⻭垢がつきやすいです。
⻭垢の中の⼝腔内細菌の⼤きさは1ミクロンです。ですから細菌はその境⽬を容易にすり抜け⻭の中に侵⼊し、⾍⻭が再発してしまいます。
段差をすべてなくすのは無理ですが、表⾯をツルツルにし、⻭垢がつきにくい状態にすることで再発のリスクを軽減できます。
また、保険診療のレジンはほぼ1⾊の材料で詰めていますが、審美治療に⽤いるレジンは、平均6⾊以上のレジンを使⽤します。そのため、より⾃然な⾊合いに仕上がります。
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:51歳
性別:女性
主訴:体調不良もあり、金属を外したい。
検査・診断:レントゲン撮影を行い、アマルガム除去が必要と診断させていただきました。
治療詳細:アマルガム除去を行い、顕微鏡(マイクロスコープ)にてレジン充填を行った治療例です。
治療期間目安:1カ月
治療回数目安:2回
アマルガム除去+マイクロレジン充填の料金
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
アマルガム除去 | 左上6 | ¥11,000 | 1 | ¥11,000 |
マイクロレジン充填 | 左上6 | ¥33,000 | 1 | ¥33,000 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
アマルガム除去 | アマルガムの削粉が漏れることでアレルギー症状がで出たりする リスクがあります。 |
---|---|
マイクロレジン充填 | 2次⾍⻭が発⽣したり、⻭髄症状がでて抜髄処置が必要になったりするリスクがあります。また⾊調が微妙に⼀致しないなどのリスクがあります。 |
ファイバーコア
ファイバーコアとは、グラスファイバーの繊維をレジンという樹脂で固めた太さ1ミリ程度の軸で、治療後に歯根が折れたり破折したりしにくいのが⼤きな特徴です。
通常の保険治療のコアは、銀合金のコアと真鍮のピン+レジンの組み合わせであるレジンコアがあります。
噛む⼒で歯根はわずかにしなります。
しかし、保険治療の銀合金のコアや、真鍮のピンはしならないため、しなり方の ギャップが生じて歯根との間に虫歯が発生し、歯根が折れてしまうことが多くあります。
また、接着という部分においても、金属と歯根⾃体はすべてが接着することができずにいますので、くっついていない部分からギャップが⼤きくなり破折につながります。
そのため、保険治療でコア(根の土台)治療をした後は、歯根が折れたり、破折したりするケースが多いのです。
当院では、1歯に複数本のファイバーポストを使用するマルチファイバーテクニックという治療方法を採用しています。
前歯・小臼歯では5~7本、⼤臼歯では10~20本のファイバーポストを使用します。
1つの支台にファイバーポストを何本も使用することで、支台と歯根を強固に接着する方法です。
ファイバーコアを使用する際に使用するレジンは、保険治療で使用するものとは別物です。
また、支台築造用ファイバー⾃体とレジンは、歯根の内面に強⼒に接着させるため、⼀度ファイバーコアをしっかり⾏った歯は⼀つの塊と化し、ほとんど割れるとか折れるという現象と無縁の状態になります。
ファイバーポストはファイバーコアのピン(ポスト)です。 料金やリスク・副作用などはファイバーコアの料金や説明に含まれます。
ファイバーコアの料金
通常必要とされる治療、および治療費用について(自由診療)
治療内容 | 1歯料金 |
---|---|
ファイバーコア | ¥33,000~¥36,300 |
※料金はすべて税込となります。
《治療等のおもなリスク、副作用について》
少ないながらも、脱離、破折、2次⾍⻭になるリスクがあります。
アマルガム除去
昔、虫歯治療をした⽅ならお⼝の中に水銀が⼊っているかもしれません。
アマルガムとは保険金属の⼀種で、 正式名を「歯科⽤水銀アマルガム」といいます。
健康保険の適用材料として国に認定されています。
アマルガムは、50%の水銀を含む金属です。水銀が体に害を及ぼすことはよく知られています。そのため、現在はアマルガムはほとんど使われておらず、除去してレジンなど他の詰め物に変えることが良いとされています
アマルガム除去の注意点
歯科医院でアマルガムをとるとき、アマルガムを削りますが、その際に危険な水銀が飛び散ります。除去するときに飛び散った水銀を大量に体の中に取り込んでしまっては意味がありません。
当院では、アマルガム除去の際、ラバーダムや防塵を徹底し、体へ与える影響を少なく抑えるよう配慮しています。
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:51歳
性別:女性
主訴:体調不良もあり、金属を外したい。
検査・診断:レントゲン撮影を行い、アマルガム除去が必要と診断させていただきました。
治療詳細:アマルガム除去を行い、顕微鏡(マイクロスコープ)にてレジン充填を行った治療例です。
治療期間目安:1カ月
治療回数目安:2回
治療内容 | 料金 |
---|---|
アマルガム除去 | ¥11,000 |
※料金はすべて税込となります。
歯肉移植(CTG,結合組織移植,ルートカバー)
歯肉移植
【治療期間目安】3ヶ月~6ヶ月
【治療回数目安】処置1~2 回、状態チェック4~6回
【治療費用目安(下限~上限)】(1歯)¥33,000~¥88,000(税込)
《治療等のおもなリスク、副作用について》
移植⻭⾁片が壊死により⽣着しない場合や予定通りに⽣着しない場合があります。
治療例
上の前歯6本(両サイドの2番目はダミー)の歯ぐきのラインの不ぞろいな感じが気になるということで歯ぐきの移植を行いました。
治療例の料金
通常必要とされる治療、および治療費用・詳細について(自由診療)
年齢:45歳
性別:女性
主訴:20年前に上の前歯をかぶせ歯にしたが、歯と歯ぐきの境目の色が気になって来院。
検査・診断:レントゲン検査、歯周ポケット検査を行い、歯ぐきラインが整えれるか診断させていただきました。
治療期間目安:1年3カ月
治療回数目安:30回
治療内容 | 治療箇所 | 1歯料金 | 本数 | 治療費用 |
---|---|---|---|---|
結合組織移植 | 右上321、左上124 | ¥66,000 2歯目から+¥22,000 |
6 | ¥176,000 |
ファイバーコア | 右上31、左上14 | ¥33,000 | 4 | ¥132,000 |
形成(顕微鏡使用) | 右上321、左上124 | ¥4,400 | 6 | ¥26,400 |
テンポラリークラウン | 右上321、左上124 | ¥2,200 | 6 | ¥13,200 |
プロビジョナルクラウン | 右上321、左上124 | ¥4,400 | 12 | ¥52,800 (2回分) |
ジルコニアステインクラウン | 右上321、左上124 | ¥95,700 | 6 | ¥574,200 |
※料金はすべて税込となります。
治療等のおもなリスク、副作用について
結合組織移植 | ⼝蓋から⻭⾁を採取した後が、術後出⾎が⽌まりにくかったり、移植した⻭⾁がうまくくっつかなかったりすることで審美的に問題が⽣じるリスクがあります。 |
---|---|
ファイバーコア | 脱離、破折、2次⾍⻭になるリスクがあります。 |
テンポラリークラウン | 噛んだときの違和感、脱離する、また色調が周りの歯と合わないなどのリスクがあります。 |
プロビジョナルクラウン | 咬み合わせが合っていない、噛みしめが強いなどで破折したり、歯ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |
ジルコニアステインクラウン | ⾊調が合わない、噛み合わせが合わない、噛みしめが強いなどで破折したり、⻭ぐきの縁が合わず審美的に問題になったりするリスクがあります。 |